
5月5日に鯉のぼりが千曲川広場の空に広がります。
佐久の名産【佐久鯉】と端午の節句の【鯉のぼり】をかけ、子供の健やかな成長を願うお祭りということで
毎年恒例開催されています。
また、千曲川交流広場のメインステージでは新生児出世健康祈願や泣き相撲大会など開催します!
お子様と一緒にぜひ参加してみて下さいね♪
期間
2025年5月5日(月)
場所
千曲川スポーツ交流広場
~イベント詳細 ~

*新生児出世健康祈願
鯉は立身出世の象徴であることから、日本では端午の節句には鯉のぼりを飾って男の子をお祝いをする風習があります。
また、全ての子供たちの成長を願うものとして広く知られています。
時間:10時30分~11時15分
祈願対象:令和6年度(2024/4/1~2025/3/31)に生まれたお子様
(*兄弟姉妹など、ご家族でのご参列もいただけます。)
参加料:神事への参列は無料です
参加方法:当日、直接会場へお越し下さい!(申込不要)
《当日の流れ》
・当日は、 10時15分を目安に会場内特設ステージ裏へお集まり下さい。
・神主がお祓い(新生児出世健康祈願)を行いますので、保護者の方はお子様と一緒にご参加下さい。